#029 AI生成アートと著作権侵害について文化庁が指針を発表!(後編――AIと著作権)

#029 AI生成アートと著作権侵害について文化庁が指針を発表!(後編――AIと著作権)

AI生成アートが著作権侵害に該当する場合の条件は? AIアートに著作権はある?

2023/6/22

AI生成アートの著作権侵害リスクと著作権

こんにちは、文筆家/ライターの淺羽一( @KotobaAsobiComです。
AI生成アートと著作権との関係について、前回の記事では大まかな内容と著作権の基礎知識をまとめました。

さて、今回はいよいよAI生成アートがどのような場合において著作権侵害になり得るのか、またそもそもAIシステムを活用して生み出したコンテンツに著作権は認められるのか、といった内容に踏み込んでいきます。
なお、これらの考え方はあくまでも2023年6月19日に文化庁が動画配信サービスで開催したオンラインセミナーの内容及び文化庁の方針にもとづいてまとめています。そのため、今後にさらなる検討や議論が重ねられ、ルールや条件が大きく変わる可能性があることも念頭に置いておいてください。



【AI生成アートと著作権】

著作権の基本を踏まえた上で、AI生成アートが著作権侵害に当たるのか、それとも「正当な範囲内の利用(例外規定)」に当たるのか、慎重に考えていく必要があります。

なお、AI生成アートやAIを利用した著作物の活用法などについては、現在も文化庁などで議論や検討が続けられており、今後の流れによってルールや条件が変わっていく可能性があることも覚えておきましょう。

今回は2023年6月19日に文化庁が開催した「AIと著作権」に関するセミナーの内容を前提として、一般論としてのAI生成アートと著作権との関係性を解説します。

【AI生成も基本的な著作権の考え方は人の手による創作と同じ】

大切な前提として、AI生成アートを利用してコンテンツを生み出した場合であっても、基本的な考え方は従来の著作権法の規定に則るという点を理解しておく必要があります。


匿名で質問やリクエストを送る

※登録・ログインなしで利用できます

メールアドレスだけでかんたん登録

  • 新着記事を受け取り見逃さない
  • 記事内容をそのままメールで読める
  • メール登録すると会員向け記事の閲覧も可能
あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?